NHKアナウンサー・廣瀬智美 兄弟・家族・完全ガイドブログ【徹底詳細版】

#アナウンサー

「スポーツ実況の熱狂」と「情報番組の安心感」を両輪に、NHKを代表するマルチアナウンサーとして活躍する 廣瀬智美(ひろせ ともみ) さん。

大分の自然と家族が育んだ人柄と、鹿児島→大阪→東京と駆け上がったキャリア、故郷との強い
結びつき、さらにはファンだけの隠れ技まで4つの視点で余すところなく掘り下げます。


1|兄弟・家族─大分で育まれた温かな原点

  • 旧字体「廣瀬」を守る家訓
    戸籍では旧字体の「廣瀬智美」。市役所提出以外はすべて「廣瀬」を使用し続ける家族の
    こだわりから、廣瀬アナ自身も名刺やプライベートのサインには必ず「廣」を採用。
    祖父母代からの家宝である「廣」のハンコを大切に保管しています。

  • 大分市の海と山に囲まれた幼少期
    父は高校陸上部出身、母は小学校の養護教諭。休日は佐賀関の海岸で潮干狩り&磯遊び、
    国東半島の山では野いちご摘みや昆虫観察に没頭。
    廣瀬アナは「海の音と風の匂いが声にこもっている」と、原点を振り返ります。

  • スポーツ好きのDNA
    父方の祖父が県のテニス協会会長、母方の叔父がプロ野球審判を務めたスポーツ一家。

    家族の応援もあって幼少期から野球・サッカー・駅伝を経験し、
    高校時代は陸上部でリレー選手として県大会入賞。

    実況中継で見せる選手視点のコメントは、すべてここから養われました。

  • 支え合う増田ファミリー
    2012年、同期入社のNHKアナ増田和也さんと結婚。夫妻で共にニュース・スポーツ番組を
    支え、2015年と2018年に長男・次男を授かりました。
    ロケ番組では子ども同伴リポートもこなすなど、親子の笑い声がスタジオに響きます。


2|NHKアナウンサーまでの道─鹿児島→大阪→渋谷 三段跳びキャリア

A. 鹿児島放送局時代(2004~2006)

  • 地上デジタル放送推進大使
    デジタル化前夜の鹿児島で、キャラクター衣装を着用して県内イベントに登場。
    手作りの「地デジくん」バッジは今も大切な宝物。

  • 高校野球ラジオ実況
    九州大会の激戦をマイク越しに実況。実況席では「だんご汁」で
    エネルギー補給をすることが密かなルーティン。

B. 大阪放送局時代(2007~2008)

  • 「ニューステラス関西」スポーツコーナー
    関西のお茶の間に初登場。WBC中継では阪神ファンの局員と掛け合い、
    視聴者から「面白い!」と大好評。

  • ライスボウル 副音声実況
    アメフト立命館大vsパナソニック電工を、解説なしの二人実況で担当。
    「攻略のツボ」を伝える解説トークは、関係者内でも伝説。

C. 東京アナウンス室時代(2009~)

  • 「サンデースポーツ」メインキャスター
    与田剛氏と2年半タッグを組み、ロンドン五輪、W杯中継などを牽引。
    「現場の声を届ける」をモットーに、選手インタビューの切り返しに定評。

  • 五輪&W杯実況の女王

    • 2010バンクーバー、2012ロンドン、2014ソチ、2022北京…
      4大会で開会式を実況🌟

    • 2010南アW杯、2022カタールW杯のスタジオ進行で、試合以外の裏話をナビゲート。

  • 情報番組キャスターへの華麗転身
    「ニュースウオッチ9」スポーツキャスター(2011~15)後、「4時も!シブ5時」
    メインキャスター(2017~18)に。硬軟自在の進行力を発揮し、視聴率アップに貢献。

  • NHKのど自慢 初の女性司会者
    2023年度より二宮直輝アナと隔週で司会を交代。地元の市町村PRにも積極参加し、
    「ふるさとソング」を歌う子どもたちの笑顔の橋渡し役として高評価。


3|地元・大分トリビア─帰省で絶対押さえるグルメ&スポット

カテゴリ 裏ワザ・豆知識・口コミ
名物グルメ 佐賀関ごまだしうどん:空港売店で5食パックを大量買いし、スタッフへの
お土産に人気- 別府竹瓦温泉の温泉蒸し卵:廣瀬アナ推し「湯けむりの力で
最高においしい!」
温泉&自然 鉄輪(かんなわ)貸切湯:家族旅行で常連。Morning 回数券を使うとお得-
鶴見岳ロープウェイ:帰省時は必ず息子と登山、山頂の絶景SNS投稿が好評
母校イベント 大分上野丘高校文化祭:元生徒として毎年招待。
「校歌を生で聴くと初心に帰れる」と感慨深げ
隠れ家カフェ 府内五番街「珈琲舎 蔵」:帰省時の秘密の打ち合わせ場所。
マスター手作りの「大人のミルク珈琲」がイチオシ

4|ファン必見!裏ワザ・劇的インサイト”まとめ

  1. スタジオ見学で廣瀬マジック体験

    • NHK渋谷スタジオ見学ツアー(月1回)。早めに並ぶと、
      廊下でリハ真っ最中の廣瀬アナと目が合うチャンス!

  2. 「のど自慢」観覧チケットの応募術

    • 応募箱に「廣瀬智美アナに会いたい!」と直筆メッセージを添えると、
      当選確率が微増?という都市伝説あり。

  3. SNSで実況ハイライトGIF化

    • 五輪・W杯実況中のリアクションがGIF化され、Twitterトレンド入り多数。
      ハッシュタグ #廣瀬リアクション でチェックを!

  4. 隠れファンイベント

    • NHK主催の「ファンミーティング」では、廣瀬アナ直筆サイン入りポストカードが
      当たる超レア企画がひそかに実施されています。


◆ 最後に

「スポーツ」「情報」「バラエティ」「ローカル」――どんなジャンルでも真っ先に駆けつけ、
視聴者との距離ゼロを体現する廣瀬智美アナ。

大分の海山を駆け回った少年少女時代から、NHKのメインステージを舞台に
世界を駆ける今まで、その原点と情熱には一切のブレがありません。

これからもテレビ・ラジオで、変わらぬ笑顔とキレのある進行を届けてくれる廣瀬アナ。
次回は最新ロケ密着レポートや、プライベートQ&Aをたっぷりお届けします。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました