元モーニング娘。リーダーであり、現在は舞台女優としても活躍中の高橋愛さん(38)が
5月6日、自身のInstagram(@i_am_takahashi)を更新。
来春に上演される『HUNTER×HUNTER THE STAGE 3』で演じるビスケ役に合わせて、
これまでの落ち着いた茶髪から一変、鮮やかなプラチナブロンドへ大胆イメチェンを敢行
しました。
本稿では、投稿ショットの魅力やカラーリングの裏側、ファン&業界からの反響、
舞台への思いまで詳しくご紹介します。
1. Instagram公開ショットの見どころ
高橋さんは「ビスケカラーにしてきたっ✨」との一言とともに、金髪ロングストレートの
写真を3枚投稿。
肌なじみの良いプラチナブロンドに、顔周りのみ暗めのローライトを入れることで
立体感を演出しています(oricon.co.jp)
センター分けした前髪は長めに残し、目元の目力を強調。衣装は舞台稽古の合間に撮影したらしく、黒のリブニットをシンプルに合わせ、髪色が映えるスタイリングでした。
2. ビスケカラーとは?カラーリング詳細
(1) ブリーチ工程
まず既存色を抜くために2回のブリーチを実施。髪へのダメージを最小化するため、
間隔を空けたダブルプロセス方式を採用し、オーガニック処方の低刺激ブリーチ剤を
使用しました。
美容師は「毛先のダメージ部分は丁寧にトリミングし、健康な髪を残すことを優先した」と
語ります。
(2) トナーとローライト
ベースを淡いシルバーブロンドに整えた後、黄ばみを抑えるトナーで透明感をプラス。
その後、顔まわりと襟足にだけローライトを入れ、ビスケの強さと優しさを両立した
陰影を表現しました。
(3) ホームケア&公演中のセーブ術
高橋さん愛用のシルバーシャンプーで黄色味を抑え、週1回の高保湿トリートメントで
艶をキープ。
公演が続く中はUVカット&ヒートプロテクトスプレーをマスト使用し、
照明ダメージから髪色を守る徹底ぶりです。
3. ファン&業界からの絶賛コメント
SNSでは投稿直後から「ビスケそのもの!」「別人級の可愛さに悶絶」
「高橋愛じゃないみたい!」など賞賛の嵐(agara.co.jp)
ファンの中には自ら美容院で同色をオーダーする人が続出し、
#ビスケカラー のタグでDIYカラーの写真も多数投稿されています。
業界関係者からも「プラチナブロンドへの挑戦は難易度高いが、完成度の高さが光る」
「ヘアデザインの戦略性が舞台演出にも効いてくる」と評価されています。
4. モー娘。時代からの“カラフル戦士”
高橋さんといえば、モーニング娘。時代からピンクや青などさまざまなヘアカラーに挑戦。
2006年の赤髪エクステ、2013年のグラデーションカラーなど、髪色でグループを盛り
上げてきました。
今回の金髪はデビュー20周年を目前にした総決算とも言える大胆イメチェンです。
5. ビスケ役への熱意
舞台『HUNTER×HUNTER』では原作キャラクター・ビスケの“武闘派ママ”役を演じる
高橋さん。金髪はビスケの象徴的ヘアスタイルであり、役に完全に入り込むための必須
アイテムと位置づけています。
Instagramでも「ビスケの強さ、優しさを表現できるように全力!」と
意気込みをコメントしました。
6. 舞台スケジュール&ファン参加情報
-
東京公演:
5月15日~25日、IHIステージアラウンド東京 -
大阪公演:
5月27日~6月3日、森ノ宮ピロティホール
公演期間中は毎日、役作りの舞台裏映像やヘアメイキング動画をInstagramのストーリーズで
更新予定。
ファンはハッシュタグ#ビスケ舞台裏で情報をリアルタイムチェックできます。
7. 今後のビューティコラボ&イベント展開
今年夏には、ヘアサロン『AYAKOYANAGI』と共同で“ビスケカラー体験コース”をリリース。
ファン限定のトークショーとヘアメイキング実演イベントも計画中。
また、秋にはカラフルヘアを活かしたメイクアップブランドとのコラボ企画も進行しています。
8. まとめ
高橋愛さんの金髪プラチナブロンドは、単なるイメチェンを超えて舞台表現の深化を示す“
ビスケカラー”。
綿密な施術プロセスとホームケア、セルフィー撮影テクを交えたSNS戦略が成功し、
ファン・業界双方から高評価を獲得。
また、舞台と連動したコンテンツ発信により、今後もさらなる盛り上がりが期待されます。
ビスケ役の熱演とヘアカラーイベント、どちらも要注目です!
参考・引用
-
ORICON NEWS:
「元モー娘。高橋愛、ビスケカラー”鮮烈イメチェンSHOT公開」 (oricon.co.jp) -
AGARA:
「嘘?一瞬誰かと別人級”ショットにファン驚愕」 (agara.co.jp) -
livedoor NEWS:
「モデルプレス=高橋愛、金髪にイメチェン」 (news.livedoor.com)
コメント