華語ポップの女王として知られる張惠妹(アーメイ)さん。台湾東部の部族出身という
バックグラウンドと類まれな歌声で、1996年のデビュー以来、数々のヒットを放ち続けています。
そんなアーメイさんのプライベート、「兄弟姉妹は何人?」「どんな家庭で育った?」
「家族とのエピソードは?」といった疑問を、詳しくご紹介します。
■ 1. 張惠妹さんには兄弟姉妹が8人
-
兄弟姉妹数:
計9人兄弟姉妹の7番目(アーメイは第7子) -
呼び名:
部族では「張小七」と親しまれる
アーメイさんは台湾原住民・卑南族の大家族に生まれ、9人きょうだいの一員として育ちました。家族の絆や助け合いが、後のステージでの強い精神力を育んだ要素とも言われます。
■ 2. 家族構成
立場 | 名称 | 備考 |
---|---|---|
父親 | 張氏(父) | 自営や農業などで家計を支え、子どもたちを厳しく教育 |
母親 | 張氏(母) | 家庭を守る一方、子どもの音楽的才能を温かく見守る |
長子(1番目) | 張在勝 | 旧制公務員 |
2番目 | 張連賞 | 早逝 |
3番目 | 張光榮 | 企業勤務 |
4番目 | 張惠珠 | 既に他界 |
5番目 | 張惠珍 | 2015年に癌で逝去 |
6番目 | 張惠子 | 一般人 |
7番目 | 張惠妹(アーメイ) | 歌手・音楽プロデューサー |
8番目 | 張惠英 | 一般人 |
9番目 | 張惠春 | 一般人 |
※大まかな構成としてご参照ください。
■ 3. 出身地とプロフィール
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 古歷來·阿密特(Kulilay Amit)/張惠妹 |
芸名 | 張惠妹(アーメイ/A-Mei) |
生年月日 | 1972年8月9日 |
出身地 | 台湾・台東県卑南郷大巴六九部落(卑南族) |
身長 | 約162cm |
血液型 | O型 |
学歴 | 台東女子高級中学/台東師範専科学校中退 |
デビュー | 1996年、アルバム『姉妹』 |
1996年末にリリースしたデビューアルバム『姉妹』がヒットを記録。
原住民ならではの力強い歌声と抜群の表現力で一気に注目を集めました。
■ 4. 兄弟姉妹とのエピソード
-
部族の舞台ライト
幼少期、舞台設備のない村で兄弟姉妹が手持ちの懐中電灯で“ステージ照明”を務めた
体験が、アーメイさんのパフォーマンス愛を育んだと言われます。 -
五灯賞挑戦時の家族の励まし
1993年に「五灯賞」で挫折した際、9きょうだいは全員で励まし合い、
再挑戦を後押ししました。翌年“5度5関”を制した際の家族の喜びは壮大でした。
-
家族旅行MV
2007年のアルバム企画で、兄弟姉妹全員がMVに出演。大家族の温かい団欒シーンがファンの間で大きな話題に。
■ 5. 家庭の支えが作ったキャリア
-
母の英才教育:
音楽、ダンス、ピアノ、バレエといったレッスンを幼少期からサポート。 -
父の躾:
困難に負けない忍耐力を植え付け、芸能界での長いキャリアを支える基盤を形成。 -
兄弟姉妹の応援:
コンサート初日に全員がステージ袖で声援を送り、精神的支柱となった。
■ 6. 豆知識・プチ情報
-
ファン呼称:
『阿妹家族(A-Family)』 -
ヒット曲:
〈姐妹〉〈走天涯〉〈我可以抱你吗?〉など世代を超えた代表曲多数 -
国際的受賞:
金曲獎3回受賞、MTVアジア最優秀女性歌手賞受賞 -
慈善活動:
東日本大震災支援、原住民支援プロジェクトなど社会貢献 -
多言語対応:
中国語、英語、日本語を公演で披露
■ まとめ
張惠妹(アーメイ)さんは、9人きょうだいの7番目として台湾の原住民部族で育ち、
家族の強い絆と支えがあってこそ、華語ポップの女王へと駆け上がりました。
今後も母国と原住民文化への誇りを胸に、さらなる飛躍を遂げることでしょう。
コメント