兄弟・家族の絆―みんなで奏でるハーモニー
東京都出身の小島はな(2004年2月26日生まれ)は、父・母・姉と暮らす仲良し4人家族。
幼いころからリビングは“プライベートステージ”で、家族全員でダンスや歌を楽しんできました。
-
父は休日のドライブパートナー。
ドライブ中に流れる昭和アイドル曲で自然と振り付けを覚えたことも! -
母とは手作りお菓子を囲んで「振りの練習会」。
新曲のダンスを見せると必ず「いいね!」の合格サインが。 -
姉は最強の相方。ふたりで考えたオリジナル振り付けを
YouTube「それいけ!はなちゃんねる」で披露し、視聴者を驚かせました。
「仲良し家族ソング」誕生秘話
家族で過ごす時間をもっと楽しみたいと、小島家オリジナルの歌を作詞・作曲。YouTubeで公開したところ「ほっこりする」と反響が大きく、ファンからも「家族愛を感じる!」と大好評。
プロの作詞家に褒められるほどの完成度です。
芸能までの道のり・ステージへ駆け上がった青春
3B juniorデビュー(2014年)
-
3月:
ももいろクローバーZ「春の一大事」国立競技場大会でバックダンサー初出演。
数千人の前で華麗なステップを踏み、一気に注目を浴びる。 -
11月:
ライブビューイング「サンクチュアリ」オープニングアクトで
3B juniorとして公式デビュー。
マジェスティックセブン期(2015~2018年)
-
2015年:
7人ユニット「マジェスティックセブン」結成。ホールコンサートや
イオンモールでのフリーライブなど、精力的に活動。 -
2016年:
H.I.P.主催「Level Girls vol.05」、アイドル横丁夏まつりへの出演で大型フェスにも挑戦。 -
2017年:
新宿Cat’s Holeで初の有料単独ライブ「宇宙の平和を守るため…」を開催。 -
2018年秋:
グループ解散とともに涙の卒業公演。
ファンへの感謝を込めたラストステージで、多くのファンが駆けつけました。
AMEFURASSHI結成(2018年~)
-
11月:
3B junior解散直後に「AMEFURASSHI」としてお披露目。 -
以降:
メインボーカル兼MCとして、新曲リリース、ツアー、テレビ出演と幅広く活躍。 -
2021年:
生誕グッズ「HANAMOケース」発売、けん玉チャレンジ100日達成、
TikTok「#ゆづはな」コンビ始動。
帰ってきた地元・東京案内・はな流スポット巡り
-
代々木公園:
ステージ練習にも使う秘密のトレーニング場。自然に囲まれて振り付けチェック。 -
原宿竹下通り:
高校時代の放課後、友人とクレープ片手にトレンドショップ巡り。
ファッションのインスピレーション源。 -
下北沢:
古着屋さんとレコードショップをめぐり、音楽とカルチャーを吸収。
最新のダンストレンドもキャッチ! -
渋谷ヒカリエ前:
ファンと待ち合わせる定番スポット。コロナ禍でもオンラインイベント後に
オフショット撮影で賑わいました。
裏ワザ・豆知識・口コミ・はなメソッド大公開
-
けん玉マスターへの道
-
2021年、けん玉検定10級→1級を100日でクリア。コツは「リズムに合わせた体重移動」と「成功イメージを先に描くこと」。スタプラアイドルフェスでは優勝も獲得!
-
-
365日ものまねチャレンジ
-
Twitterでほぼ毎日、ミッキーから大村崑まで幅広いキャラクターを完コピ。
ファン投票で選ぶ「ものまねクイーン」企画も大好評。
-
-
イラスト・デジタルアート
-
授業中の落書きから趣味が本格化。2022年にはNFT「kawaii Idol」を
自ら描いて販売。ファンアートコンテスト「はなとぬりえ」も開催中。
-
-
短時間での歌詞暗記術
-
曲を聴きながら通勤電車で繰り返す歌詞シャドーイングがライバル。
覚えたフレーズはメロディに乗せて歩きながらリピート。
-
昭和平成令和アイドル合唱団 軌道・三世代を結ぶ歌声
小島はながリーダーを務める「合唱団 軌道」は、昭和~令和の名曲をつなぐプロジェクト。
-
昭和パート:チェッカーズ「ジュリアに傷心」
-
平成パート:モーニング娘。 「LOVEマシーン」
-
令和パート:乃木坂46 「シンクロニシティ」
メドレー形式で歌い継ぎ、各世代のファンと一体となるステージはまさに時代を超える
コンサート。
「アイドルの歌は世代をつなぐ魔法」と語るはなちゃんの熱唱が、
多くの人に感動を届けています。
まとめ
小島はな(2004年2月26日生)は、東京都出身のアイドル・歌手。3B juniorでバックダンサー
デビュー後、マジェスティックセブンを経て、2018年よりAMEFURASSHIメンバーに。
MCやイラスト、けん玉チャレンジ、毎日ものまね投稿でも話題に。家族仲良しエピソードや
地元・代々木公園での練習秘話、NFTアート制作など多彩な才能を発揮し、世代をつなぐ合唱団「軌道」プロジェクトも主導。未来の活躍に期待が高まる、次世代のスターです。
これからも小島はなは、歌・ダンス・トーク・アート・ものまね…あらゆる表現で皆さんに
笑顔と元気をお届けします!応援よろしくお願いします🌟
コメント